株式会社 賃貸不動産研究所 主任
安平 大起
DAIKI YASUHIRA
2008年4月入社
MESSAGE
不動産の知識0からのスタート
今の仕事内容
オーナー様とのご縁を大事にして、不動産活用
2008年新卒として入社しました。2008年から2016年4月までの8年間は不動産賃貸部門で、お部屋をお探しの方を対象に、営業の仕事に携わりました。不動産の事を何もわからず、実家暮らしで一人暮らしをしたこともない、世間知らずの私の事を先輩方のみなさんに、ご指導いただきました。
皆さんのご協力のおかげで店舗の売上記録の更新や仲介件数を更新することが出来ました。
不動産は単に部屋を借りる、貸す、買う、売るといったように見えますが、様々な法律や知識が必要な分野で、とても奥の深い仕事です。
入社を決めたきっかけ
地元企業、社風にひかれました。
愛媛県松山市が地元ですので、地元で就職したいという気持ちが強くありました。
会社説明会に参加して、社風が良く、伸び伸びと自分が思った仕事が出来る会社だと感じました。
また昔から不動産やマンションのチラシを興味深く眺めており、学生時代のアルバイトでも配達の仕事をしており、その際に各不動産の造りや内装に興味を持っていたのも理由の1つです。
これからのビジョン
解決、突破、提案する力をつける
現在は不動産活用の仕事がメインとなっています。不動産活用においては、オーナー様の心を掴まなければ、案件を進めていく事が出来ません。オーナー様やそのご家族にとって何が一番良い形なのかを各専門家とご相談の上、解決、突破、提案する力をよりつけることが大切だと感じています。
不動産は様々な法律や知識など、分野が多岐にわたります。オーナー様他、お客様に信頼してもらえる為には、そういった知識の習得も今後より大切になると感じています。
1日のスケジュール



入社を考えている人へのメッセージ
誰でも有名になれる
三福グループにおいては多角的な事業展開をしている為、自分自身が成長できる場があります。また現在はグループ全体でセクショナリズムを取り除き、横断的に仕事が出来る取り組みも進んでいて、多くのチャンスと成長が実現できる環境があり、自分の頑張り次第時で階級や役職も当然に上がります。
自分次第で、誰でも有名になれる環境が三福グループにはあります。