HOME | 三福HD リクルートサイト│top message

代表メッセージ

TOP MESSAGE

代表メッセージ

TOP MESSAGE

代表挨拶

三福グループでは、自立型の人を強く求めています。
人のせいや環境のせい、社会のせいにするのではなく、悪い環境でも、それを活かしてプラスにする様な方、
良い環境でも驕らず感謝して、謙虚な姿勢でプラスに活かしていくような方を求めています。

また、失敗を恐れずチャレンジしてこられた方、結果数多く失敗した方を求めています。
ですので、学歴も問いません。
ただ努力をしてきた方の評価はいたします。

三福グループは、世の中の役に立つ仕事をしていっています。
また同時に地域貢献にも力を入れております。
入社される方の力で、さらに多くの方の役に立つ会社になって、更に大きな地域貢献が可能になることを心より願っています。
自分の成功だけに関心がある方は、三福のカルチャーには合わないと思います。
利自即利他の精神で、自分の成長、成功が、周りの人や社会を良くするような形が良いと思っています。

そのようなことに共感して頂ける方がこのサイトを見られていたら、ぜひ応募してください。お会いできることを楽しみに待っています!!

三福グループ代表 中矢 孝則

三福管理センター代表挨拶
三福管理センター挨拶
三福HDリクルート挨拶
三福管理センター代表挨拶

 
共に分かち合い 主体性があって変化でき 「自ら学び」「自ら考え」「自ら挑戦し続ける人」 を求めています。
私たちは不動産という事業を通じ 一人でも多くの人を幸せに、そして誰からも最も必要とされる会社を目指しています。
 
より良い仕事や、よりよい人生を送っていくためには 自分だけがよければいいと考える「利己の心」ではなく まわりの人のことを考え、思いやりに満ちた「利他の心」をもち、 自ら学び 自ら考え 自ら挑戦し続ける行動力を備えることがとても大切です。
不動産という事業を通して 世の中に新しい価値をどのように創り出すのか。世の中をどう変えていきたいのか。
そこに同じ志しがあれば 独立志向のある方も大歓迎です。
 
私たちは多くの人のお役に立ち、常に社会に貢献し続ける企業でありたいと心より願っています。
そのような想いをお持もちの「あなた」に 真の目的に向かって共に歩んでいきませんか。
共感いただける方からのご応募お待ちしています。
お会いできるのを楽しみにしています。
 
株式会社三福綜合不動産 代表取締役社長
永井 俊昭

三福社宅サービス代表挨拶
三福綜合不動産代表挨拶
三福社宅サービス代表挨拶
三福社宅サービス代表挨拶

圧倒的地域No.1になるためには、今後、4つの重要な経営資源である『人・物・金・情報』を最大限活用し伸ばしていくことが重要となります。
 
その中でも【人】の採用、育成が最も重要な事と考えています。
三福グループは、誠実さや感謝の気持ち、勤勉さや謙虚さを持ち合せていれば、性別や学歴、年齢に関係なく採用を行っています。
 
その中でも仕事を通じて、多くの人の役に立ちたい、地域社会に貢献をしたいという思いを持った方が、現在それぞれのプロとして活躍し、経営者となり活動しています。
私も中途採用で入社し、賃貸店舗の営業スタッフ、店長を経て、今は経営者として2社の代表を務めるようになりました。
 
三福グループには自己成長をさせ、仕事を通じて周りの人に喜んでもらえるチャンスが沢山あります。
自分自身をもっと成長させたい、みんなに喜んでもらいたい、そんな素敵な思いのある方にぜひ入社してほしいです。
お会いできる事を楽しみにしております。
 
株式会社三福社宅サービス 代表取締役社長
冨永 良紀

株式会社SANPUKUフューチャー 代表取締役社長 岡田剛
株式会社SANPUKUフューチャー 代表取締役社長 岡田剛
株式会社SANPUKUフューチャー代表挨拶
株式会社SANPUKUフューチャー代表挨拶

私は三福の経営理念が大好きです。
経営理念は社会環境や社会のシステムが急スピードで変化する現代社会においても変わらないものです。
 
私はリーダーになりたいと本気で思っている方と一緒に働きたいと思っています。
2011年にアルバイト入社した際に思ったのが『3年で仲介店舗の店長になる!』でした。
三福経営理念にある『多くの人の役に立つ』ということを真剣に考え、スピード感を持って自らチャレンジしてきた結果が今の自分だと思っています。
もちろん失敗もたくさんありました。
 
感謝の気持ちを忘れ、自分のことだけを考えているときは必ず失敗します。
スタッフにも『お客様の事を思った行動』であれば失敗しても改善策を考えることはあっても責めたり怒ったりすることはないから、どんどんチャレンジしてくださいと伝えています。
 
三福グループは仕事を通じて世の中をよくする、住みよい社会作りの実現を本気で考えています。
純粋によくなりたい、よくなってほしいと「念う」ことが地域の発展や社会貢献につながるんだと心から思っています。一緒に地域の「未来を発明する」仲間にお会いできることを楽しみにしています。
 
株式会社SANPUKUフューチャー 代表取締役社長
株式会社賃貸不動産研究所 代表取締役社長
岡田剛
 

株式会社三福テンダーネス 代表取締役社長 村上 晃平
株式会社三福テンダーネス 代表取締役社長 村上 晃平
株式会社三福テンダーネス 代表取締役社長 村上 晃平
株式会社SANPUKUフューチャー代表挨拶
株式会社三福テンダーネス 代表取締役社長 村上 晃平

三福グループで働いているスタッフは世のため、人のために役に立ちたいと心から願っております。

私達の経営理念に共感し、新たなチャレンジを恐れずに「イノベーション」を起こしたい、そのようなお考えをお持ちの方を求めています。
私も失敗した回数の方が圧倒的に多いのですが、チャレンジ無しでは成長は出来ません。
学び続ける姿勢を持つことで、失敗をただの失敗としてではなく、教訓を得て成長できるチャンスとして捉えるかどうかだと思っています。
お客様から求められていることを追求していくことが個人の成長であり会社の成長に繋がります。
真の満足を継続的に提供することで社会にとって欠かせない企業になれると信じています。
 
ただのサラリーマンでは終わらずに経営者を目指していく、そして一人ひとりの活躍が会社に直結する「楽しさ」もあるのが魅力的です。
興味を持たれた方がいましたら、是非当社にご応募下さい。
皆様とお会いできる事を楽しみにしております。
 
株式会社三福テンダーネス 代表取締役社長
村上 晃平
 

三福管理センター 代表取締役社長 星川俊一
三福管理センター 代表取締役社長 星川俊一
三福管理センター 代表取締役社長 星川俊一
三福管理センター 代表取締役社長 星川俊一

三福グループは、人の成長を大切にしています。何が起きても、私たちはチャンスと成長の機会を提供し続ける事を約束します。

創業の精神として、「お客様、取引先と私たち三者の幸福を願う」という理念を掲げ、その名の通り三者すべてが幸せになるビジネスモデルを追求しています。それに合わせて、誠実さ、謙虚さ、勤勉さを大切にする企業文化を持っています。

他社にはない、福利厚生も充実しており、ワークライフバランスを大切にし、社員が安心して長く働ける環境を整えています。

私たちと一緒に、地域社会に貢献し、新たな価値を創造する仕事に挑戦しませんか?三福グループは、あなたの「人の役に立ちたい」という想いを実現する場所です。私たちと共に、あなたの夢を追いかけ、社会に貢献しながら自己実現を図ることができる職場です。ここで、あなたの新たな一歩を踏み出し、未来への道を切り開いていきましょう。あなたの情熱と才能を、三福グループで輝かせてください。
 
三福管理センター 代表取締役社長
星川俊一

一般社団法人 三福福祉事業団 代表理事 大原 聡
一般社団法人 三福福祉事業団 代表理事 大原 聡
一般社団法人 三福福祉事業団 代表理事 大原 聡
一般社団法人 三福福祉事業団 代表理事 大原 聡

入社時に提案いただいたポストは、三福管理センター 取締役 でした。そしてすぐ後、一般社団法人 三福福祉事業団 代表理事 を兼任することとなりました。福祉事業も不動産事業も、それまで飲食業とサービス業に身を置いていた私にとっては、未知の世界です。それも、決して若いとは言えない年齢です。その未知の世界で、恵まれたスタッフに囲まれ、今があります。三福グループはチャレンジングなグループだと、身をもって体感しています。

入社時、一冊の手帳をいただきました。そして、大きく感銘を受けました。このグループで、自分も人の役に立ちたいと思いました。どうすれば人が幸せになるか、何があればより住みやすい街になるか、それを本気で考え、取り組んでいるのが、三福グループです。
これまで私自身が社会人として働いてきた中で、手に入れられなかったもの、あきらめたもの、もう叶わないと思ったものそのどれもが、三福グループにありました。

自分の生活にあった働き方、やりたいことを見つける環境、同じ思いを持った仲間、経営者を目指す道、人との出会い、人が喜んだ時の嬉しさや感動、チャンス、可能性きっと、あなたにもみつかるものがあります。
長い人生、是非一度、三福グループに立ち寄ってみてください。あなたとの出会いも、心よりお待ちしています。
 
 
一般社団法人 三福福祉事業団 代表理事
大原 聡

株式会社 三福快適生活 代表取締役社長 二宮晃輝
株式会社 三福快適生活 代表取締役社長 二宮
株式会社三福快適生活代表挨拶
株式会社三福快適生活 代表メッセージ

三福グループは、地域の人やマチを元気にしたい人たちが多く集まっている会社です。かつて私は、社外役員としてグループに参入していた立場の人間でした。自分の考えを変えてくれたきっかけは、三福グループにいる人たちとの出会いです。口先だけで理念を語っているような会社ではなく、社員一人一人が本心から松山市の地域発展のために取り組んでおり、失敗を恐れずに挑戦し続けています。その姿や行動に感化され、私の中に自然と情熱がうつり、一緒になって地域のお役に立ちたいという想いが強くなりました。そして現在では、社外役員から三福グループの一会社の代表として日々活動させていただいています。

仕事をする上で、誰とパートナーになって仕事をするかはとても重要な課題です。なぜなら、人は決して一人では大きなことを成し遂げることはできないからです。大きな岩を持ち上げるには自分以外の人の協力と支えが必要になります。今、私の周りには何かあったら協力してくれて、何かあったら支えてくれる人たちがいます。恵まれた環境の中で、同じ信念や志をもつ人たちと仕事ができることはとても幸運な事だと思います。

「出会いで人生は決まる」

これからあなたの人生が大きく変わっていく転換期に、三福の会社を選んでいただけたなら、私たちは心から歓迎します。共に挑戦し、成長し、夢や目標を叶えるために励んでいきましょう。きっと、あなたが輝ける場所が用意されていると思います。お待ちしております。
 
 
株式会社 三福快適生活 代表取締役社長
二宮晃輝


CONTENTS

三福リクルートサイト情報